DEF-Transform for Tomorrow-店舗コンサルティング、店長・スタッフ研修

WORKS店長・スタッフ研修

店長が変われば、
お店が変わる。

店長・スタッフ研修

プロ店長を育成し、
売上の基盤を底上げする

現場の店長・スタッフ育成に、こんな課題はありませんか?

  • 自己流の経営で、売上が伸びなくなってきた
  • 店舗ごとに管理方法がバラバラ、組織化されていない
  • アルバイトやパートの離職率を下げたい
  • スタッフとの信頼関係が築けず、現場の空気が悪い
  • 会社の理念が現場に浸透していない

店舗を“まわす”店長から、“つくる・のばす”プロ店長へ

店長教育がきちんとできれば社長の仕事は『資金繰りと労務対策』だけです。
店長教育がうまくいけば多店舗化もスムーズになります。 その他にも必要な理由としては

  • 社長が不在でも現場が回る体制を作るため
  • 新店舗出店の仕組みを作るため
  • QSC (品質・接客・クリンネス)の質を向上させるため
  • 現場の離職率を低下させ、定着率を上げるため

DEFの研修が目指すのは「経営者目線の店長育成」

経営者ご自身がこうした指導を直接行うのは、時間的にも人的にも限界があるのが現実です。
また、社内の人間関係ゆえに「伝わらない・変わらない」こともあるはずです。
DEFの店長研修は、御社の経営方針を汲み取りながら、第三者だからこそできる本質的な育成を行います。

プロ店長とは?

プロ店長とは、単なる責任者ではなく現場のリーダーとしてお店の中心になり、ミニ経営者として店舗を経営する視点を持つ店長のことです。

  • 営業利益を達成するための全人格力パワーが必要
  • 売上を達成するためのひたすらな客志向する広さが必要
  • 粗利を達成するためのお客と商品の関係を洞察する深さが必要
  • 在庫・仕入れをコントロールするための商品とその担当者をねじ伏せる力が必要
  • 人に気持ちよく働いてもらうための愛と熱意が必要
  • 経費をコントロールするための細心さとチマチマさが必要

お店の店長を、プロ店長として育成し、お客様満足・スタッフのやりがい・業績UPすべての土台を作ります。

研修内容例

DEFの研修はクライアント様のご要望に合わせてカスタマイズ可能です。貴社の課題を事前にヒアリングし、座学に加えてロールプレイやケーススタディを取り入れた実践的な研修を行います。

01
店長向け研修プラン

店長向け研修プラン

経営者の右腕を育てる
店長研修

現場を任せられる“プロ店長”を育成し、店舗運営を自走化するための研修です。理念浸透から数値管理・人材育成までを強化し、経営の現場力を底上げします。経営者の右腕として現場をまとめ、成果を出せる人材を育てるプログラムです。

研修内容

企業理念・ビジョン浸透 / 損益管理・FLコントロール・数値分析 / リーダーシップ・スタッフマネジメント / 問題解決力・タイムマネジメント / 接客・コミュニケーション実践

02
社員向け研修プラン

社員向け研修プラン

次世代店長候補を育てる
社員研修

将来的に店長や管理者を目指す社員を対象に、マネジメントの基礎や接客・数値管理を習得します。現場で即戦力となる判断力や、部下を指導できる育成力を磨きます。店長候補として現場を支え、組織を成長させる人材を育てるプログラムです。

研修内容

マネジメント基礎 / 数値管理入門(損益・コスト管理)/ 接客・顧客満足(CS)研修 / OJT指導法・部下育成スキル

03
店長向け研修プラン

アルバイト/リーダー向け
研修プラン

現場を支えるスタッフ
育成研修

新人からリーダー層までを対象に、接客の基本・報連相・OJT指導を徹底します。日々の業務を安心して任せられるよう、実践的なトレーニングを重視。現場で信頼され、長く活躍できるスタッフを育てるプログラムです。

研修内容

接客の基本、報連相 / リーダー研修:後輩指導、シフト管理 / OJTトレーニング(現場育成スキル) / 基本的なクレーム対応

04
その他の研修プラン

その他の研修プラン

業態別に最適化された
専門研修

飲食店やホテル、商業施設など各業態の特性に合わせた専門的な研修です。接客サービス・メニュー開発・管理者育成・営業力強化など、業種特有の課題を解決。業態に最適化されたスキルを持ち、現場力を最大化できる人材を育てるプログラムです。

研修内容
  • 飲食店向け
    :接客サービス研修 / メニュー開発研修
  • ホテル・商業施設向け
    :管理者育成研修
  • 店長・SV向け
    :営業研修 / リーダーシップ研修 / 接客トレーナー養成研修

導入〜研修の流れ

  • ① クライアント企業様との ヒアリング ( 研修目的の明確化 )
  • ② プログラムの構築 及び 提案 ・ お見積 提出
  • ③ カリキュラム 及び テキスト 作成
  • ④ 研修 = ファリテーション & コーチングを 導入した「 受講者参加型研修 」 を実施研修内で効果検証を行い、 スタッフのモチベーションアップを実現
  • ⑤ 店舗覆面調査による研修成果の確認
  • ⑥ 研修アンケートによるデータ分析実施
  • ⑦ 年間研修の場合、 1年間の研修終了後、 効果検証分析実施

よくある質問

Q. 店長以外の階層も対応できますか?
→ 社員、リーダー、アルバイトまで対応しています

Q. オンラインでも参加できますか?
→ 基本リアルでの研修をおすすめしておりますが、Zoom研修も実施しています

Q. 自社の業態に合わせて内容変更できますか?
→ 半日~6日間で自由にカスタマイズ可能です

研修のご相談

各研修によって費用が異なります。まずは貴社の課題をお聞かせください。
一緒に課題を見つけ解決していきましょう。

>>ご相談はこちら